ログイン
トップ記事「NAGANO スポーツイノベーション フォーラム~スポーツが長野を元気にする~」のご案内

「NAGANO スポーツイノベーション フォーラム~スポーツが長野を元気にする~」のご案内

2025年9月16日

NAGANOスポーツイノベーションフォーラム
~スポーツが長野を元気にする~ ​

長野県は豊かな自然環境と多様なスポーツ資源に恵まれており、スポーツは地域経済の活性化やコミュニティ形成においても大きな可能性を秘めています。これらの可能性を最大限に引き出すためには、スポーツに携わる方々が新たな知識や視点を得て、地域と連携した取り組みを推進していく必要があります。
本フォーラムは、スポーツが長野を元気にするというテーマのもと、以下の目的で開催します。

スポーツをハブとした地域課題解決への貢献促進
スポーツが持つ多面的な価値(健康、経済、教育、コミュニティなど)を再認識し、地域の具体的な課題(人口減少、高齢化、観光振興、地域活性化など)解決に、スポーツがどのように貢献できるかを探求する機会を提供します。スポーツを単なる活動としてではなく、様々な分野をつなぐ「ハブ」として捉え、異分野連携による新たな解決策の創出を目指します。

スポーツ産業の課題解決と持続的発展への寄与
スポーツ関連ビジネスの現状と課題を共有し、新たなビジネスモデルの創出、人材育成、テクノロジー活用など、スポーツ産業全体の競争力強化と持続的な成長に資する議論と情報提供を行います。これにより、スポーツが長野県の新たな成長産業となるための基盤を強化します。

開催概要

  • 日時:2025年10月14日(火) 14:00~16:30(予定)
     
  • 会場:ホクト文化ホール 小ホール(長野市若里1-1-3)
     
  • 定員:200名(先着順、定員になり次第受付終了) ​
     
  • お申込み:申込フォーム よりお願いいたします。

プログラム

  1. 基調講演(約40分) ​ 「スポーツが拓く地域の未来」 ​

    • 早川 周作 氏(琉球アスティーダスポーツクラブ株式会社 代表取締役会長兼社長)
  2. トークセッション①(約50分) 「スポーツがハブとなる連携・共創で長野を元気にする! ​」

    • 澁谷 泰宏 氏(株式会社長野パルセイロ·アスレチッククラブ 代表取締役社長)
    • 佐藤 裕一 氏(アルピコホールディングス株式会社 代表取締役社長)
    • 伊奈 友子 氏(経済産業省 中小企業庁 経営支援部 商業課課長)
    • 阿部 守一 氏(長野県知事)
  3. トークセッション②(約50分) 「スポーツ界の課題、人材活用とアスリートキャリアを考える」

    • 横関 浩一 氏(株式会社松本山雅 代表取締役執行責任者)
    • 上野 雄大 氏(野沢温泉村長)
    • 奥村 武博 氏(公認会計士、元阪神タイガース投手、一般社団法人アスリートデュアルキャリア推進機構)
    • 大浦 征也 氏(パーソルイノベーション株式会社 代表取締役社長)

チラシはこちら(PDF 1.26MB)

お問い合わせ先 ​

一般社団法人nicollap SpoCoN事業担当 西村 ​
TEL: 080-5092-5025 E-mail: yusuke.nishimura@nicollap.jp​

スポーツを通じて地域課題の解決や新たなビジネスモデルの創出を目指す本フォーラムに、ぜひご参加ください! ​

お問い合わせ

長野県経営者協会

原田

電話:
026-235-3522

記事

経協のグループサイト

このページの
先頭へ