長野県が事務局を務める「私のアクション!未来のNAGANO創造県民会議」では、
今年度、県内10地域で「県民会議キャラバン」を開催しています。
本イベントでは、企業の実践者をゲストに迎え、人口減少が進む中でも「人が育ち、
技術がつながる」ために必要なことを、業種・立場・世代を超えて共に考えます。
どなたでもご参加いただけますので、皆様の積極的な申し込みをお待ちしております。
■県民会議とは
県民会議は、急激な人口減少による問題に、オール信州で取り組むため、行政や産業界
など多様な皆様の参加により昨年12月に設立されました。
人口減少社会の事実と課題を学び、当たり前を問い直し、アクション(行動)につなげ
るとともに、活動の仲間を広げ、自らの取組を進化・深化させていきます。
業種・立場・世代を問わず、誰もがフラットに集まり対話できる場です。
<活動内容については、以下の公式noteをご覧ください>
https://note.com/watashino_action
■開催概要
日時:令和7年11月13日(木)15:00~17:00
会場:諏訪市駅前交流テラス「すわっチャオ」
(諏訪市諏訪1-6-1 アーク諏訪3階)
定員:50名(先着順)
参加費:無料
■プログラム内容
ゲストトーク
「人が育ち、技術がつながる企業とは
~諏訪地域の実践者とみんなで語り合う~」
【登壇者】(敬称略・五十音順)
- 小島 拓也 氏(株式会社ミクロ発條 代表取締役社長)
- 小林 慶彦 氏(株式会社トップマクト 代表取締役)
【ファシリテーター】
- 関澤 将義 氏(株式会社アイキューブ 人事部 人事開発課 課長)
グループワーク
※詳細は別添チラシをご参照ください。
■参加申込方法
以下の申込フォームまたはチラシ記載のQRコードより、
11月11日(火)までにお申し込みください。

